測量に関する法規の攻略法

測量に関する法規の科目ですが、難易度は低いです。
というのも例年過去問とほぼ同じ内容の問題が出題されるためです。
また、計算問題もありませんので、数学が苦手な人でも得点することができます。

 

押さえるべき点を挙げておきます。

 

測量法

測量法について問われることは毎年ほぼ同じです。
測量計画機関と測量作業機関の違いや測量の実施機関が国土地理院であることがよく問われます。

 

また、測量の定義や測量士と測量士補の違いもよく出題されます。

 

公共測量における現地作業

測量作業をする際の決まり事(注意点)についての問題です。
はっきり言って常識で考えれば分かる問題ですので簡単です。

 

測量の発注者と測量標の設置者が同じ場合は測量標の使用承認申請を省略することができるので注意が必要です。

 

地球の形状と位置の基準

標高、楕円体高、ジオイド高の関係は覚えておく必要があります。

  • ジオイド:平均海面とその陸地への延長
  • 標高:ジオイドから地表までの高さ
  • 楕円体高:準拠楕円体から地表までの高さ
  • ジオイド高:準拠楕円体からジオイドまでの高さ
  • 楕円体高 = 標高 + ジオイド高

 

なお、GNSS測量で得られる高さは標高ではなく、楕円体高となる。

資格で人生のネクストステージへ!
有力資格試験の合格指導専門校 東京法経学院